ネタバレなし。映画鑑賞が趣味の管理人が観た映画の感想などを綴っています。 星★の数は、個人的な好みで良かったかどうかを評価しています。<★★★★★=5点。☆=0.5点> 

「守護神」感想

★★★★
海難救助をするアメリカ沿岸警備隊の訓練と活動を描くアクションドラマ。養成所の教官になった伝説のレスキュースイマーと、才能ある若き訓練生の絆を描いていき

「運び屋」感想

★★★☆
「The New York Times Magazine」に掲載された90歳の運び屋を主人公にした実話ベースの人間ドラマ。家も仕事も失いかけた老人が、麻薬を運ぶ仕事に関わることになり、運命が変わっていき

本「さよなら、田中さん」感想

さよなら、田中さん 鈴木 るりか (著)2017/10/16 14歳の女の子が書いた話題の小説を読んでみました。 読んでみて本当にびっくりです。本当に本当に中学...

「グリーンブック」感想

★★★★☆
1962年のアメリカ。天才黒人ピアニストとイタリア系白人の用心棒が、黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を手に人種差別が残るアメリカ南部を演奏ツアーで巡ります。実話をベースに

「翔んで埼玉」感想

★★★★☆
「パタリロ!」の作者魔夜峰央の人気漫画を実写映画化。埼玉県民が東京都民から虐げられている架空の世界を舞台に、自由を求めて戦う埼玉県人を描いたコメディ。

地元ネタ満載で

「アクアマン」感想

★★★★
海底王国アトランティスの末裔で人間として育てられた青年が地球を救うために戦うアメコミ(DCコミックス)ヒーローの映画化。

アクアマンとしては1作目ですが、

「メリー・ポピンズ リターンズ」感想

★★★☆
1964年の名作映画『メリー・ポピンズ』の続編。前作の20年後の大恐慌時代を舞台に、再び長男マイケルの家に現れたメリー・ポピンズが起こす不思議な出来事を描くミュージカル。

原作は私の子供の頃の愛読書で

「ファースト・マン」感想

★★★★
『ラ・ラ・ランド』の監督と主演が再び組んだ伝記ドラマ。1969年人類初の月面着陸に成功したアポロ11号の船長ニール・アームストロングの体験や感情を描いていきます。

思ったよりも淡々と